家族で、友達と、みんなでわいわい家飲みをするのは楽しいですが、何種類もおつまみを用意するのは大変ですよね!
そんなときはホットプレートがおすすめです♪ホットプレートは仲間と自宅でワイワイ盛り上がれ、楽しめること間違いなしです。
そこで、この記事ではホットプレートを使った簡単でおいしいおつまみレシピをご紹介します。
鉄板焼きのすすめ!ホットプレートで簡単おつまみを作ろう!
自宅に眠らせている人も多いホットプレートですが、おつまみが卓上で簡単に作れるので、家飲みやホームパーティーで大活躍しますよ♪
卓上で作れて、いつでも温かいできたてのおつまみを食べれる上、お酒を飲みながら会話もできるのでホストも一緒に過ごせるのも嬉しいですよね。
では早速、ホットプレートで作れるおつまみレシピを見ていきましょう!
自宅で鉄板焼きの新定番!お酒に合うチーズを使ったおつまみ
鉄板焼きを自宅でする場合に役立つのがホットプレートですね。その中でもやっぱり人気なのはチーズを使ったおつまみです。
ホットプレートで超簡単♪イワシのチーズ焼
白ワインに合う、時短、節約、簡単なおつまみです。魚嫌いな子供から大人まで楽しめる料理。
材料
イワシ(開き)4尾塩
胡椒適量オリーブ油 大さじ1
プチトマト(トマトでもOK) 適量
ニンニクのみじん切り 1片
ピザ用チーズ 80g
きざみパセリ(ドライでも) 適量
黒胡椒 適宜
cookpad:https://cookpad.com/recipe/6186783
作り方
- イワシの水気を拭きとり塩、胡椒する。
- プチトマトは4等分に切る。
- ホットプレートを強にし、オリーブ油をひき、いわしの皮目を下にして並べる。
- 焼き目が付いたら裏返し、両面を焼く。イワシの上にニンニクのみじん切りをちらし、トマトを乗せる。
- たっぷりのピザ用チーズを、イワシの上、間、まわりにかける。
- 蓋をして、チーズが溶けるまで加熱する。仕上げにパセリと黒胡椒を加え完成!
コツとポイント
イワシの3枚卸しは難しいので、開きが売ってる時に買って冷凍しておきます。冷凍イワシを使う場合も、そのままホットプレートに乗せてOK!チーズは少し焦げたところも美味しいので、必ずイワシの上だけでなく、まわりや間にも乗せるのがおすすめです♪
餃子の皮が余ったら♡簡単おつまみピザ
余りがちな餃子の皮を冷蔵庫にある好きな野菜と一緒に乗せて焼くだけでおつまみピザに早変わりします!
隠し味のラー油もおすすめですよ♪
材料
・ケチャップ適量
・ラー油少量
・餃子の皮
・ベーコン
・ピザ用チーズ
・ピーマン
・玉ねぎ
cookpad:https://cookpad.com/recipe/6263986
作り方
- ケチャップにラー油少量を混ぜ合わせておく。野菜は細切りに。
- ホットプレートに餃子の皮を並べる。空いている場所でベーコンをカリッと焼く。
- 焼いている間にケチャップを餃子の皮に塗る。
- ピザ用チーズをのせ、焼いたベーコン、野菜をのせる。
- 蓋をしてチーズがとろけてカリッと焼けたら完成!
コツとポイント
しっかりと焼いてパリッと香ばしくなってくると美味しいです。
ラー油は大人にぴったりな味になるのでオススメ!ビールにも合います。お子様はラー油無しの方がいいと思います。
【究極おつまみ】カマンベールベーコン焼き
憧れのカマンベールチーズを丸ごと使ったおつまみ!
ベーコンとブラックペッパーの組み合わせが最高にお酒に合うのでビールは手放せません!
材料
・カマンベールチーズ 1個
・ベーコン 4枚
・好みの野菜 適量
・ブラックペッパー 適量
cookpad:https://cookpad.com/recipe/6147226
作り方
- まるごとカマンベールに、端が下に来るようにベーコンを巻く。
- ホットプレートを熱して、焼き目が着くまでやくベーコンの端が下にくるように置きましょう
- 焼き目がついたら、びっくりかえして上側も焼き目をつける。
- 耐熱皿に移し、アルミをかぶせて、オーブントースターで10分程焼く。
- アルミホイルを外して、5分程焼く。
- ベーコンの上から、箸で押してみて、カマンベールがトロトロになってたら出来上がり!
- 周りに野菜をトッピングすると、彩り良しです。
- 食べる時は、豪快にベーコンを破って野菜とベーコンをカマンベールにディップしながら食べてください!
- お好みで、チーズの裂け目にブラックペッパーを振っても絶品(о´∀`о)
- お酒が進みます!
- 弱火でじっくりカマンベールをトロトロにすれば、最後まで熱々で楽しめます。
コツとポイント
ホットプレートで一度焼くことでベーコンが香ばしくなります。その後、トースターで焼くことでカマンベールの中がトロトロに〜♪
ホットプレートでチーズタッカルビ☆簡単
辛いタレとチーズの相性抜群!ご飯にもおつまみにも喜ばれること間違いなしのチーズダッカルビです。どんな野菜にも合うので冷蔵庫の余りもので作れるのもポイントです♪
・鶏肉3枚キャベツ(ざく切り)1つ
・きのこ類(一口大)好きなだけ
・ねぎ、玉ねぎ1本、大1つ
・切り餅(4等分)2つ
・チーズたくさん
・砂糖大1
・みりん大2
・★コチュジャン大2強
★醤油大2強
★ケチャップ大2
★粉唐辛子大2
★鶏ガラスープのもと少2
★胡椒少々
★にんにく1かけ
★しょうが1かけ
cookpad:https://cookpad.com/recipe/4926717
作り方
- 鶏肉をひと口大に切り、袋で砂糖とみりんでよく揉みこみ少し置いたら★をすべて入れて揉み込む
- 1時間くらいつけておく。
- ホットプレートにごま油をしいて野菜、鶏肉(たれごと)を入れて蓋をして160度から170度で時々混ぜながら蒸し焼きにする。
- 鶏肉に火が通ったら蓋をあけて、少しだけ水分を飛ばしたら真ん中をあけてチーズを入れる。
- 蓋をして少し待ってチーズが溶けたら出来上がり♪
- 具材でチーズをたっぷりすくって召し上がれ♪
- ♡と☆を混ぜたたれをタッパなどに作っておくと味が薄いときや、野菜を足したい時に入れれるので便利です(^^)
コツとポイント
蒸し焼きにするときに焦げないように注意しましょう!
【大人の】酒粕チーズ【コナモン】
粉物のおつまみ。チーズと酒粕が相性抜群で、手巻きにするのも楽しい人気のおつまみです!
材料
・酒粕スプーン 1杯くらい
・スライスチーズ 1/2枚
・新玉ねぎ 適量
■ コナモン生地
・小麦粉(日清フラワー) 250g
・水 250㏄
・塩 小さじ1
cookpad:https://cookpad.com/recipe/1799912
作り方
- ボウルに小麦粉・塩を入れ、水を少しずつ加えてダマが出来ないように混ぜる
- フライパンに生地を薄く流して焼く。表面が乾いたら裏返す。
- 新玉ねぎは薄くスライスして、数分水にさらす。水気をよく切る。
- コナモン生地に酒粕を塗る。チーズとタマネギを挟む。
- ホットプレートで1~2分温める。チーズが少し溶けたら出来上がり!
コツとポイント
酒粕が硬い時は、レンジで20秒ほど温めると柔らかくなって塗りやすくなります!
ホットプレート料理でおすすめのチーズおつまみメニューのまとめ
自宅で出来る簡単なおつまみメニューを紹介してきましたが、このレシピをアレンジしても楽しいですよね。
なんてったって自由なのが鉄板焼き料理だと思います。
また、メニューの勉強をするなら実際に鉄板焼き屋さんに通ってみるのもオススメです。
オススメの鉄板焼き屋さん
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目33−15 Ⅱ 1F ビラージュ笹塚1
ぜひみなさんもご自宅でのパーティーや家飲みで、自由に鉄板焼きをやってみてください♪
コメントを残す